お詫びと訂正
2022年・令和04年 |
2022年12月29日・ガラホ対応のサイト作成の停止
2019年・令和元年に御用新聞 携帯サイトを開設以来、ガラホ(フューチャーフォン)でも上手く表示されるようなサイト作りをしてまいりましたが、ここ数年の間に携帯電話でのネット閲覧の主流がスマホまたはiPhoneにほぼ完全移行した事により、ガラホをも視野に入れたサイト作りを終える事となりました。終える事になったとはいえ、見づらくなるだけであり、これから先もガラホで閲覧することは出来ます。この先の御用新聞携帯サイトは、スマホとiPhoneで見るのにより適したサイト作りをしていきたいと思います。この場を借りてガラホで当サイトを閲覧しておられた方にはお礼を申し上げます。 |
お知らせ
2019年・令和元年(平成31年) |
2019年03月13日 御用新聞 携帯サイト開設。 |
2019年03月13日 国民経済(統計表) 「国民年金と厚生年金」(一人分(一人当たり)の支払額)を掲載。→ 後に「健康保険料と年金保険料の推移」(月額ベース)・(年額ベース)に内容を統合されて改めて掲載された。 |
2019年04月13日 国民経済(統計表) 「健康保険」(一世帯当たり平均支払額)を掲載。→ 後に「健康保険料と年金保険料の推移」(月額ベース)・(年額ベース)に内容を統合されて改めて掲載された。 |
2020年・令和02年 |
2020年05月27日 国民経済(統計表) 「政策と税制の推移」(1970年(以降))を掲載。→ 「医療負担・年金受給・銀行金利・消費税率」に変更された。→ 2025年06月29日に「医療費負担率・年金支給開始年齢・郵便貯金の金利・消費税率の変遷表」に資料名を変更したうえで内容を大幅に変更して掲載された。 |
2020年05月31日 国民経済(統計表)「平均給与と各種税金の推移」(年額ベース)・(月額ベース)を掲載。→ 後に「平均給与と手取り給与の推移」(月額ベース)・(年額ベース)として大幅に内容を改めたものが掲載された。 |
2020年12月06日 国家財政(統計表) 「新型コロナウイルスの陽性者と死亡者の推移」(累計の統計)を掲載。→ (累計の統計)は、(年齢別・累計)に変更された。 |
2020年12月29日 国家財政(統計表) 「新型コロナウイルスの陽性者と死亡者の推移」(月毎の統計)を掲載。⇒(月毎の統計)は、(年齢別・月毎)に変更された。→ 2021年11月30日に削除された。 |
2021年・令和03年 |
2021年02月04日 サイト開設時から掲載していた統計表を削除。表題と内容を改めた統計表の掲載を開始。 |
2021年02月13日 国民経済(統計表) 「手取り給与と手元に残るお金の推移」(月額ベース)・(年額ベース)を掲載。→ 「平均給与と手元に残る金」に変更された。→ 2025年06月29日に(月額ベース)は削除された。(年額ベース)は「平均給与と可処分所得」(年額)に統計名を変更したうえで内容を大幅に変更して掲載された。 |
2021年02月13日 国民経済(統計表) 「平均給与と手取り給与の推移」(月額ベース)・(年額ベース)を掲載。→ 「平均給与と手取り給与」に変更された。→ 2025年06月29日に(月額ベース)は削除された。(年額ベース)は「平均給与と手取り給与」(年額)に統計名を変更したうえで内容を大幅に変更して掲載された。 |
2021年02月13日 国民経済(統計表) 「健康保険料と年金保険料の推移」(月額ベース)・(年額ベース)を掲載。→ 「健康保険料・年金保険料・介護保険料」に変更された。→ (月額ベース)は削除された。→ (年額ベース)は2025年06月29日に「社会保険料(税)、健康保険料・年金保険料・介護保険料の支払い額の推移」(年額)に統計名を変更して再掲載された。 |
2021年11月30日 選挙関係(統計表) 「公職選挙における有権者数」(人数)・(割合)を掲載。→ (人数)は(年齢別・人数)に、(割合)は(年齢別・割合)に変更された。→ 2025年06月29日に「公職選挙における有権者数」(年齢別・人数)は「日本の有権者数・人数の推移」に統計名を変更して再掲載された。(年齢別・割合)は「日本の有権者数・割合の推移」に統計名を変更して再掲載された。 |
2022年・令和04年 |
2022年01月15日 国家財政(統計表) 「社会保障費の推移(金額)」を掲載。→ 「日本の社会保障費の推移」に変更された。 |
2022年01月15日 選挙関連(資料) 「議員の任期満了日(選挙日程表)」を掲載。→ 「選挙日程(政治家の任期満了日)」に変更された。→ 2023年03月08日に削除された。 |
2022年01月15日 選挙関連(資料) 「投票するときの手順(国内編)」を掲載。 |
2022年01月15日 記事「選挙のときに投票すれば得をする!?」を掲載。→ 2022年07月05日に削除された。 |
2022年04月19日 その他資料 「会社員・自営業の各種税金と社会保険料」を掲載。 |
2022年07月03日 その他資料 「国民年金・第1号被保険者と第3号被保険者」を掲載。 |
2022年07月05日 選挙関連(統計表) 「公職選挙における有権者数」(世代別・人数)・(世代別・割合)を掲載。→ 2025年06月29日に削除された。 |
2022年07月17日 サイト全体の内容を見直し、全体を改定して再度掲載。 |
2022年07月17日 国民経済(統計表) 「税金の総額と租税負担率」(月額ベース)・(年額ベース)を掲載。→ 「平均給与と税金総額・租税負担率」(月額ベース)・(年額ベース)に変更された。→ 「平均給与と企業が払う人件費」に変更されると共に、2022年12月03日に(月額ベース)は削除された。→ 2025年06月29日に(年額ベース)も削除された。 |
2022年08月10日 サイト全体の内容を見直し、全体を改定して再度掲載。 |
2022年08月22日 選挙関係(資料) 「統一地方選挙2023年の日程表」を掲載。→ 2022年12月03日に削除された。 |
2022年12月03日 国民経済(統計表) 「平均給与と租税負担額(率)」(月額ベース)・(年額ベース)を掲載。→ (月額ベース)は削除された。→ 2025年06月29日に(年額ベース)は「平均給与と租税負担率」(年額)に統計名を変更したうえで内容を大幅に変更して掲載された。 |
2022年12月10日 国家財政(統計表) 「地方公務員の給与の推移」を掲載。 |
2023年・令和05年 |
2023年06月25日 その他資料 「緊急連絡先一覧表」を掲載。 |
2023年07月23日 トップページに「論説:日本の新聞社の戦争責任を問う」を掲載。 |
2025年・令和07年 |
2025年06月29日 サイト全体の内容を見直し、全体を改定して再度掲載。 |
2025年06月29日 トップページ大見出しの「選挙関連」は、「有権者数と選挙関連」に改められた。 |
2025年06月29日 トップページ大見出しの「その他資料」は、「その他資料・緊急連絡先」に改められた。 |