日本の有権者数 ( 割合 )
統計説明
下記の統計表は、1965年・昭和40年以降における日本の有権者・割合の推移である。日本の政治家は選挙で選ばれる。政治家として在り続ける為には、長期に渡って自らに投票し続けてくれる有権者達の声を無視する事などできない。有権者・人数の統計表と併せて見ることで、現在の少子高齢化問題が有権者に選ばれる政治家の言動にどれほど大きな影響を与え、また、行われる日本の政策自体がその影響を受けて営まれているのかを知る事ができる。
☆ 日本の有権者数・割合の推移 | ||||||
西暦 |
20〜
29歳 |
30〜
39歳 |
40〜
49歳 |
50〜
59歳 |
60歳
以上 |
合計 |
割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | |
1965年 | 28.0 | 25.3 | 17.5 | 13.9 | 15.3 | 100 |
1966年 | 27.1 | 25.4 | 17.9 | 14.1 | 15.5 | 100 |
1967年 | 27.3 | 25.1 | 18.2 | 13.9 | 15.6 | 100 |
1968年 | 27.7 | 24.6 | 18.5 | 13.6 | 15.6 | 100 |
1969年 | 28.3 | 23.9 | 18.8 | 13.3 | 15.7 | 100 |
☆ 日本の有権者数・割合の推移 | ||||||
西暦 |
20〜
29歳 |
30〜
39歳 |
40〜
49歳 |
50〜
59歳 |
60歳
以上 |
合計 |
割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | |
1970年 | 28.3 | 23.7 | 18.9 | 13.2 | 15.8 | 100 |
1971年 | 27.9 | 23.6 | 19.3 | 13.1 | 16.0 | 100 |
1972年 | 27.3 | 23.6 | 19.6 | 13.1 | 16.3 | 100 |
1973年 | 26.8 | 23.4 | 20.0 | 13.2 | 16.6 | 100 |
1974年 | 26.1 | 23.5 | 20.2 | 13.4 | 16.8 | 100 |
1975年 | 25.9 | 23.0 | 20.3 | 13.6 | 17.1 | 100 |
1976年 | 25.7 | 22.4 | 20.4 | 14.0 | 17.4 | 100 |
1977年 | 24.4 | 22.8 | 20.5 | 14.5 | 17.7 | 100 |
1978年 | 23.1 | 23.5 | 20.5 | 14.9 | 18.0 | 100 |
1979年 | 21.8 | 24.3 | 20.3 | 15.5 | 18.2 | 100 |
☆ 日本の有権者数・割合の推移 | ||||||
西暦 |
20〜
29歳 |
30〜
39歳 |
40〜
49歳 |
50〜
59歳 |
60歳
以上 |
合計 |
割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | |
1980年 | 20.8 | 24.6 | 20.2 | 15.8 | 18.6 | 100 |
1981年 | 20.0 | 24.5 | 20.4 | 16.2 | 18.9 | 100 |
1982年 | 19.4 | 24.1 | 20.5 | 16.6 | 19.3 | 100 |
1983年 | 19.0 | 23.8 | 20.5 | 17.0 | 19.7 | 100 |
1984年 | 18.8 | 23.2 | 20.6 | 17.2 | 20.2 | 100 |
1985年 | 18.6 | 23.0 | 20.2 | 17.4 | 20.8 | 100 |
1986年 | 18.3 | 23.0 | 19.7 | 17.6 | 21.4 | 100 |
1987年 | 18.4 | 21.8 | 20.1 | 17.6 | 22.0 | 100 |
1988年 | 18.5 | 20.6 | 20.7 | 17.6 | 22.6 | 100 |
1989年 | 18.6 | 19.4 | 21.4 | 17.4 | 23.2 | 100 |
☆ 日本の有権者数・割合の推移 | ||||||
西暦 |
20〜
29歳 |
30〜
39歳 |
40〜
49歳 |
50〜
59歳 |
60歳
以上 |
合計 |
割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | |
1990年 | 18.6 | 18.5 | 21.7 | 17.4 | 23.8 | 100 |
1991年 | 18.8 | 17.7 | 21.5 | 17.5 | 24.4 | 100 |
1992年 | 19.1 | 17.2 | 21.2 | 17.6 | 25.0 | 100 |
1993年 | 19.3 | 16.7 | 20.8 | 17.6 | 25.5 | 100 |
1994年 | 19.5 | 16.5 | 20.3 | 17.7 | 26.0 | 100 |
1995年 | 19.3 | 16.5 | 20.3 | 17.4 | 26.6 | 100 |
1996年 | 19.5 | 16.1 | 20.2 | 17.0 | 27.2 | 100 |
1997年 | 19.3 | 16.3 | 19.2 | 17.4 | 27.8 | 100 |
1998年 | 19.1 | 16.4 | 18.2 | 18.0 | 28.3 | 100 |
1999年 | 18.7 | 16.5 | 17.3 | 18.7 | 28.7 | 100 |
☆ 日本の有権者数・割合の推移 | ||||||
西暦 |
20〜
29歳 |
30〜
39歳 |
40〜
49歳 |
50〜
59歳 |
60歳
以上 |
合計 |
割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | |
2000年 | 18.0 | 16.6 | 16.6 | 19.1 | 29.7 | 100 |
2001年 | 17.5 | 16.9 | 16.0 | 19.1 | 30.5 | 100 |
2002年 | 16.9 | 17.2 | 15.6 | 18.0 | 31.3 | 100 |
2003年 | 16.3 | 17.5 | 15.3 | 18.8 | 32.0 | 100 |
2004年 | 15.8 | 17.8 | 15.2 | 18.5 | 32.8 | 100 |
2005年 | 15.0 | 17.8 | 15.3 | 18.6 | 33.4 | 100 |
2006年 | 14.5 | 18.1 | 15.0 | 18.6 | 33.7 | 100 |
2007年 | 14.2 | 17.9 | 15.3 | 17.8 | 34.8 | 100 |
2008年 | 13.9 | 17.7 | 15.5 | 17.0 | 36.0 | 100 |
2009年 | 13.5 | 17.4 | 15.7 | 16.2 | 37.1 | 100 |
☆ 日本の有権者数・割合の推移 | ||||||
西暦 |
20〜
29歳 |
30〜
39歳 |
40〜
49歳 |
50〜
59歳 |
60歳
以上 |
合計 |
割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | |
2010年 | 13.0 | 17.3 | 16.0 | 15.7 | 38.0 | 100 |
2011年 | 12.7 | 16.8 | 16.4 | 15.2 | 38.8 | 100 |
2012年 | 12.5 | 16.3 | 16.8 | 14.9 | 39.5 | 100 |
2013年 | 12.2 | 15.8 | 17.2 | 14.8 | 40.0 | 100 |
2014年 | 12.0 | 15.3 | 17.5 | 14.8 | 40.4 | 100 |
2015年 | 11.8 | 14.9 | 17.7 | 14.9 | 40.8 | 100 |
2016年 | *13.6 | 14.1 | 17.6 | 14.4 | 40.2 | 100 |
2017年 | 13.5 | 13.8 | 17.6 | 14.7 | 40.4 | 100 |
2018年 | 13.5 | 13.4 | 17.5 | 15.0 | 40.7 | 100 |
2019年 | 13.4 | 13.1 | 17.3 | 15.2 | 41.0 | 100 |
☆ 日本の有権者数・割合の推移 | ||||||
西暦 |
18〜
29歳 |
30〜
39歳 |
40〜
49歳 |
50〜
59歳 |
60歳
以上 |
合計 |
割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | 割合(%) | |
2020年 | % | % | % | % | % | % |
2021年 | % | % | % | % | % | % |
2022年 | % | % | % | % | % | % |
2023年 | % | % | % | % | % | % |
2024年 | % | % | % | % | % | % |
2025年 | % | % | % | % | % | % |
2026年 | % | % | % | % | % | % |
2027年 | % | % | % | % | % | % |
2028年 | % | % | % | % | % | % |
2029年 | % | % | % | % | % | % |
2030年 | % | % | % | % | % | % |
※ 2016年・平成28年06月19日、公職選挙法が改正されて選挙権年齢が18歳以上に引き下げられた。2016年以降の20代の有権者・割合には18歳と19歳の有権者が含まれている。 |
※ 御用新聞 携帯サイトに掲載してある文章・図形・画像・統計の複製、転載、また盗用は、これを固く禁ずる。